制定年月日  2024 年 6 月 1 日

最終改正年月日 2024 年 6 月 1 日

                                                                                                                 株式会社ユー・シー・エル                                                                                                              代表取締役  陳海波

 

  個人情報保護方針  

     株式会社ユー・シー・エル(以下、「当社」と記す。)は、個人情報の重要性を認識し、ソリューション事業、海外事業の展開に伴う個人情報保護の活動を当社の基盤的活動として位置づけております。当社は、個人情報保護目的の取り組みを真摯に実行することは社会的責務であると認識し、以下の通り個人情報保護方針を定め、従業者に周知し、徹底を図ります。

   

1.   お客様の個人情報の取得にあたっては、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供に関し、取得した個人情報はその目的以外に利用しません。利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(以下、「目的外利用」という。)を行わないこと及びそのための措置を講じます。

2.   個人情報の取扱い 関する法令、国が定める指針その他規範を遵守します。

3.   個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止及び是正いたします。

4.   個人情報の取扱い及び当社   の個人情報保護マネジメントシステムに関して、本人からの苦情及び相談を受け付ける窓口を設け、適切に対応します。

5.   個人情報の保   護措置が常に適切に講じられるよう、個人情報保護マネジメントシステムの内容を見直すとともに、継続的改善を実施します。

   

個人情報保護方針の内容についての問合せ先及び個人情報苦情及び相談窓口

株式会社ユー・シー・エル  担当: 総務経理部   

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-18-3プレミア道玄坂ビル7階

TEL:03-6821-8886   FAX:03-6821-8887
E-mail:  
 soumu@ucl-group.co.jp  




制定年月日  2024 年 6 月 1 日

最終改正年月日 2024 年 6 月 1 日

個人情報の利用目的の公表について    

  株式会社ユー・シー・エルは、個人情報保護の重要性十分認識し、個人情報保護に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守致します。個人情報を取得する場合は、あらかじめその利用目的を公表いたしたします。当社の事業における個人情報の利用目的は以下の通りです。当社は、お預かりした個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。


(1)個人情報の利用目的

対象
利用目的
ソリューション事業に関する個人情報
・ソリューション事業において技術者情報を顧客に提供するため
お問い合わせ者の個人情報
・ 当社へのお問い合わせ、資料請求及びその他ご依頼等への対応のため
取引先担当者情報
・業務上の必要な連絡のため
当社へ入社を希望される方、もしくは当社従業者(退職者含む)に関する個人情報
・当社へ入社を希望される方への連絡、情報のご提供、および採用選考を          行うため
   ・退職した方の個人情報 を本人からの問い合わせのため
   ・従業者への連絡、人事、労務管理、賃金の支払い、健康管理を行うため
・源泉徴収票・支払調書作成事務、健康保険・厚生年金保険届出事務、雇用      保険届出事務を法令に基づき適切に実施するため



(2) 受託・提供等により取得した個人情報の利用目的

以下は、取引先様等からの受託業務や協力会社求人支援事業者等から提供された個人情報で開示等の対象外です

 1)海外事業の受託業務履行のため

 2)協力会社技術者情報を当社の事業の履行に利用するため

 3)求人等の支援サイトから取得する個人情報を採用の選考等に利用するため






制定年月日  2024 年 6 月 1 日

最終改正年月日 2024 年 6 月 1 日

保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項の周知など

(1)組織の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名

  名称: 株式会社ユー・シー・エル
  住所: 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-18-3プレミア道玄坂ビル7階
  代表者の役職・氏名: 代表取締役 陳海波

(2)個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先

  ・氏名又は職名:  水田明仁
  ・所属 :ソリューション事業
  ・連絡先  TEL:  
03-6821-8886

(3)保有個人データの利用目的

対象
利用目的
ソリューション事業に関する個人情報
・ソリューション事業において技術者情報を顧客に提供するため
お問い合わせ者の個人情報
・ 当社へのお問い合わせ、資料請求及びその他ご依頼等への対応のため
取引先担当者情報
・業務上の必要な連絡のため
当社へ入社を希望される方、もしくは当社従業者(退職者含む)に関する個人情報
・当社へ入社を希望される方への連絡、情報のご提供、および採用選考を          行うため
   ・退職した方の個人情報 を本人からの問い合わせのため
   ・従業者への連絡、人事、労務管理、賃金の支払い、健康管理を行うため
・源泉徴収票・支払調書作成事務、健康保険・厚生年金保険届出事務、雇用      保険届出事務を法令に基づき適切に実施するため


(5)認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先
 ・当社は認定個人情報保護団体の対象事業者ではありません。

(6)開示等の請求等に応じる手続

  1) 本人からの開示等の請求(保有個人データの利用目的の通知,保有個人データの開示,内容の訂正,追加又は削除,利用の停止,消去又は第三者への提供の停止)又は第三者提供記録の開示の請求に応じます。

請 求 者
 必 要 書 類 
本人および代理人の確認方法
本人の場合

1.  書」(当社より郵送いたしま

す。又はメール添付でお送りします。)

氏名 住所 漏れ 記載 てく

ださい。

2. 本人確認書類

運転免 保険証 マイナンバーカード表面 ( 下、本人いう ) のいしまコピーをEメール又は郵送でお願いします。
 代理人の場合

1. 書」に氏名住所を漏れ

く記載 本 の記入を

いし

2.  示等 書」 (当社より郵送いたし

ます。又はメール添付でお送りします。)

3. 本人確認書類

1. 運転免許証、健康保険証、年金手帳、パスポート(以下、本人確認書類という) のいずれかで確認します。コピーをEメール又は郵送でお願いします。

2. 本人と代理人双方の本人確認書類が必要です。ただし、法定代理人からの請求の場合は、法定代理人の本人確認書類のみで受付します。法定代理人からの請求の場合、法定代理権があることを証明できる書類(戸籍謄本のコピー、親権者の場合は扶養家族が記入された保険証のコピー)の提出が必要です。


2). 郵送によるご請求の場合
    本人確認書類(運転免許証、健康保険証、年金手帳、パスポートのいずれかのコピーが必要です。Eメール添付又は郵送で発送記録が残る方法で送付願います。3)  Eメールの場合は添付ファイルにパスワードを設定してください。パスワードは別メールで送信願います。

4)  本人確認書類のコピーは本人確認が完了後速やかに当社の廃棄手順に従い消去・廃棄いた します。
5)  保有個人データの開示等請求に必要となる書面等に不備があった場合等には、保有個人データの開示等の求めに対応できないこともあります。
6) 手数料
  保有個人データの利用目的の通知または保有個人データの開示又は第三者提供記録の開示のご請求につきましては、手数料として切手同封500円を同封くださ             い。又は郵送、メールでお知らせする金融機関口座にお振込みください。

7) Eメールご利用の場合   
   Eメールによるご請求の場合件名を「保有個人データ開示等請求書送付依頼」とし、Eメールで送って下さい。 当社よりEメールの添付ファイルとして「開示等請求書」を お送りしますので、 入力いただきEメール添付で返送してください。本人確認書類も含めてEメールをご使用の場合は、手数料は無料といたします。

(7)保有個人データの安全管理のために講じている措置
  1).基本方針の策定
    保有個人データの適正な取扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等の遵守、苦情処理の窓口等についての基本方針を策定しております。
2).保有個人データの取扱いに係る規律の整備取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について保有個人デー          タの取扱規程を策定しております。
3).組織的安全管理措置

    保有個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、保有個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う保有個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しております。保有個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しております。
     4).人的安全管理措置
   保有個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しております。保有個人データについての秘密保持に関して従業者と契約を締結         しております。

     5).物理的安全管理措置
   保有個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の管理を行うとともに、権限をしない者による保有個人データの閲覧を防止する措置を実施しております。保有個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当 該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に保有個人データが判明しないよう措置を実施しております。

     6).技術的安全管理措置
   アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を制限しています。      

個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護す る仕組みを導入しております。当社がクラウドサービス会社を利用する際に外国において個人データを取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置(契約約款など締結)を講じております。(クラウドサービス提供事業者が所在する外国の名称及び個人データが保存されるサーバが所在する外国の名称、当該外国の制度等を把握した上で講じた措置など。)
7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
  当ウェブサイトでは、利用状況を把握するためにCookieは、使用していません。また、位置情   報も取得していません。

(8) 個人情報保護管理者
   所属:役職:氏名   ソリューション事業 部門長  水田明仁                       

*連絡先は、個人情報苦情及び相談窓口となります。

(9)個人情報苦情及び相談窓口

個人情報保護方針の内容についての問合せ先及び個人情報苦情及び相談窓口
株式会社ユー・シー・エル  担当: 総務経理部   
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-18-3プレミア道玄坂ビル7階
TEL:03-6821-8886   FAX:03-6821-8887
E-mail:  soumu@ucl-group.co.jp