Information
NEWS
2023.05.30 お知らせ最新 miro/notionを全社導入しました。
2023.03.31 DNS移行案件(ZenlogicからAWS Route53)を受注しました。
2023.03.31 AWSパートナーセレクトティア資格要件を満たしました。
2023.03.15 Scrumコンサルティング案件を受注しました。
2023.03.15 大規模ストレージクラウド移行案件を受注しました。
2023.03.01 Scrum開発を全社導入しました。
2023.03.01 認定スクラムマスターがジョインしました。
2023.03.01 OpenAI whisperの利用を開始しました。
2023.03.01 Amazon Transcribeの利用を開始しました。
2023.01.05 社内標準IoCツールをterraform にしました。
2023.01.05 社内標準開発フロントエンドフレームワークをAngularJS /Reactにしました。
2023.01.05
社内標準開発バックエンドフレームワークをDjango/NestJS/SpringBoot3にしました。
2023.01.05 社内標準開発言語をPython/Node/TypeScript/C/javaにしました。
2023.01.05 SDGs 社内WindowsPC3台をリサイクル廃棄しました。
2023.01.05 社内標準開発環境をWindowsから、MacBook ProとUbuntuPCへ移行しました。(ディスプレイ3枚)
2023.01.05 SDGs 社内WindowsServer(物理サーバー)をAWS S3へ移行しました。全ての物理サーバーをリサイクル廃棄しました。
2023.01.04
AWS教育プログラムを開始しました。
Service
サービス
Business
事業
システム開発の構想から設計・開発・運用の全局面にわたり、信頼性の高いプロジェクト管理のもとで、付加価値の高いシステム開発を行っています。
製造・公共・金融・流通などのあらゆる分野で、スマートフォンからメインフレームまで、多様なプラットフォーム上で稼働するシステムを開発しています。

海外に進出するお得意先をグローバルにサポート。
我々は、中国と日本の2ヶ国を中心にアジア全体に
広がる「人脈」と「経験」そして「各国の専門家による分析能力」で顧客に最適なビジネススキームとコミュニケーションワークを提供します。

社長 プロフィール
代表取締役社長 陳 海波 (CHEN HAIBO)
中華人民共和国陝西省西安市出身。
日中学生交流等を行いながら日中ビジネスをスタートし、1996年日本で起業。
社内で日本語教育や技術者研修を実施し、日本の大手システム会社からの受託開発、技術者の派遣を行い成長してきた。
また、日本企業の中国進出に向けたコンサルティングを手がける中で、2011年に日本の大手電機メーカーより「太陽光発電用の変圧システムを中国に売り込みたい」との依頼を受け、南京市の太陽光発電企業との取引を成約させた一件を皮切りに、太陽光発電関連のビジネスが伸張。現在も日中双方がWIN-WINの関係になれるビジネススキームを、日々構築し続けている。